弁護士紹介Lawyer
常冨 智紀 Tsunetomi Tomonori
神奈川県弁護士会所属
はじめまして。武蔵新城法律事務所の弁護士、常冨智紀と申します。
私は理系出身で、自動車メーカーや外資系企業に勤務し、新車開発やシステム開発の実務を経験しました。
その後、いろいろとあり、法曹の道を志し、駒澤大学法科大学院に進学し、弁護士となりました。
弁護士登録後は川崎の法律事務所に勤務し、刑事事件・交通事故・離婚・相続・一般民事まで幅広い案件を経験しました。
現在は、元司法書士である弁護士とともに、武蔵新城の地に事務所を開設し、地域に根ざした活動を行っております。
実現できないことをできるように説明することはせず、可能なことと不可能なことを正しく見極め、依頼者にとって最適な解決策を明確にお伝えすることを大切にしています。
法律の問題でお困りの際は、まずは一度ご相談ください。
経歴・プロフィール
- 福岡県生まれ
- 福岡県立京都高等学校 卒業
- 国立大学法人九州工業大学大学院 修了
- 赤星教授のもとスペースデブリとISSの研究をする
- 自動車メーカー勤務新車立上に携わる
- ドイツ系サプライヤー勤務システム開発に従事
- 駒澤大学法科大学院 修了
- 川崎つばさ法律事務所にて勤務
- 2023年9月に仲村ロミ弁護士と共に新城法律事務所を開設
弁護士会活動
- 神奈川県弁護士会民事介入暴力対策委員会所属
- 不当要求防止責任者講習 講師
モットー・趣味
- モットー:信頼関係
- 趣味:魚を釣って食べる(キス、アジが好き)、キャンプ、温泉
- ペット:保護猫4匹(くろ猫、はちわれ)
- 好きなアーティスト:スレイヤー、メタリカ、河島英五
仲村 ロミ Nakamura Romi
神奈川県弁護士会所属
私はこれまで、多くのご相談に真摯に向き合ってきました。
その中で強く感じてきたのは、悩みや不安を解決するためには、まずはその「声をしっかり聞くこと」が何より大切だということです。
専門家だからといって意見を押し付けるのではなく、まずはじっくりお話を伺い、
できる限りお客様のご希望に沿った解決方法を一緒に考える。
これが私の基本姿勢です。
悩みを抱えている方へ。
どうぞ遠慮なくご相談ください。
新城法律事務所は、あなたの悩みに親身になって寄り添う事務所です。
難しい法律用語はなるべく使わず、わかりやすい言葉で丁寧にご説明することを心がけています。
経歴・プロフィール
- 沖縄県生まれ、幼少期に千葉県市川市へ移住
- 大学卒業後、2009年 司法書士試験合格
- 司法書士事務所に勤務し、多数の相続業務・債務整理業務を担当
- 大手司法書士法人において、約3,000人のお客様の債務整理業務に対応
- 司法書士として勤務しながら、司法試験予備試験・司法試験に合格
- 2020年1月ロミ法律事務所を開設
- 2023年9月に弁護士常冨智紀と共に新城法律事務所を開設
モットー・趣味
- モットー:誰よりもわかりやすい説明を!
- 趣味:ベースギター(高校・大学時代にバンド活動)、野球観戦(日本プロ野球・メジャーリーグともに観戦)
- 好きなアーティスト:B’z(ライブは必ず参加)
井上 志穂 Inoue Shiho
神奈川県弁護士会所属
大学卒業後、法律事務所や民間企業での勤務を経て、弁護士資格を取得いたしました。
弁護士登録以来、横浜市と川崎市の法律事務所で、相続、離婚、成年後見、交通事故、労務、刑事事件、子どもの権利に関わる案件など、様々な分野の案件に携わってまいりました。
弁護士を目指した当初の「弱い立場の方を助けたい」という気持ちを忘れず、依頼者の方に寄り添った対応を心がけております。
ご相談に来られる方の多くは、不安な気持ちを抱えておられると思います。そのようなお気持ちに寄り添いながら、解決に向けて一緒に歩んでいくことを大切にしています。
「こんなことを相談しても大丈夫かな。」と迷われるようなことでも、まずは安心してお話しいただければと思います。
経歴・プロフィール
- 神奈川県横浜市生まれ
- 青山学院大学法学部 卒業
- 成蹊大学法科大学院 修了
弁護士会活動
- 法律相談センター運営委員会所属
- 子どもの権利委員会所属
- 日弁連交通事故相談センター神奈川県川崎支部委員会所属
- 日弁連LAC委員会所属
- 神奈川県弁護士会川崎支部成年後見等対策委員会所属
- 神奈川県弁護士会川崎支部法律相談活性化委員会所属
モットー・趣味
- モットー:会話を大切に。
- 趣味:ヨガ、テニス、パン屋巡り